\\ 鹿角花輪〜大館間の運転が再開!//
2022年8月の豪雨災害の影響で一部区間の運転を見合わせていたJR花輪線。
5月14日に全線の運転が再開され、9ヶ月ぶりに鹿角花輪駅〜大館駅区間の運転が再開されました!
花輪線には「十和田八幡平四季彩ライン」の愛称があり、その名の通り爽やかな新緑や黄金色に輝く田園、色鮮やかな紅葉など車窓から美しい四季の移ろいを楽しむことができます。
花輪線に乗ってのんびり列車旅をお楽しみください!
そして、ただいま花輪線沿線活性化を目的として鹿角市と大館市の4ヶ所で「駅カード」を配布中です!
鉄道車両と観光地やお祭りが描かれた記念駅カードとなります。
期間限定配布となりますので、ぜひこの機会に花輪線に乗って駅カードをGETしてくださいね。
【駅カード配布場所・配布時間/デザイン】
①鹿角花輪駅前観光案内所(9:00〜17:00)/キハ52形×花輪ばやし
住所:秋田県鹿角市花輪字下中島144
②十和田南駅(7:00〜15:50)/キハ110系×大湯環状列石
住所:秋田県鹿角市十和田錦木浜田100-1
③秋田犬の里内 大館市観光案内所(9:00〜17:00)/キハ58形×大館アメッコ市
住所:秋田県大館市御成町1丁目13-1
④大館駅(5:40〜23:20)/キハ58・28形×秋田犬 ※過去に配布したカードの復刻版
住所:秋田県大館市御成町1丁目3
※各箇所で申告された方へお渡しとなります。
※窓口対応等によってお渡しに時間を要する場合やお渡しできない場合があります。
※郵送等の対応はありませんので予めご了承ください。
※お一人様1枚のお渡しです。
◾️花輪線応援サイトもCHECK!
【花輪線に乗ろうよ!】https://hanawasen-ni-norouyo.org/