イベント情報Event information
食

かづの旬食フェスタin道の駅
鹿角の農産物を堪能しよう! 9/20(土)・9/21(日)の2日間、道の駅おおゆを会場に「かづの旬食フェスタin道の駅」が開催されます。当日は市内の飲食店や農家さん等が出店し鹿角の農産物やフードを販売するほか、お楽しみ抽 […]
文化・芸術

縄文祭WEEK2025
みてふれてたのしむ!縄文祭WEEK開催! 9/21日(日)~9/27(土)、大湯ストーンサークル館・大湯環状列石を舞台に「縄文祭WEEK」開催!期間中は火起こしや弓矢体験、石運びなど、縄文人のくらしを実際に体験できるほか […]
体験型

JR花輪線×街歩き×謎解きイベント「MISSION -HANAWA-」
花輪線に乗って謎解きを楽しもう! 「謎解き×地域活性」で注目を集めるクリエイティブチーム『KAGENAZO』が、JR花輪線を舞台にした謎解きイベントを開催します!舞台は盛岡駅〜鹿角花輪駅の沿線と、自然や歴史が息づく鹿角花 […]
伝統行事・祭り

花輪ばやし実演披露in道の駅かづの祭り展示館
本番さながらのお囃子を楽しもう! 毎年8月19日・20日の2日間開催される「花輪祭の屋台行事(花輪ばやし)」のお囃子が、道の駅かづの祭り展示館で披露されます。9月14日(日)は「舟場町」が登場し、会場を盛り上げます!本番 […]
アウトドア

仲秋の八幡平 山頂ハイキング
観光ガイドと一緒に山頂ハイキングを楽しもう! 9/13(土)、秋田県と岩手県にまたがる標高1,613mの八幡平を歩く「仲秋の八幡平山頂ハイキング」が開催されます。高原の澄んだ空気に包まれ、色づきはじめた草紅葉を眺めながら […]
スタンプラリー

東北「道の駅」スタンプラリー2025
道の駅めぐりをしながらスタンプ集めを楽しもう! 道の駅をめぐってスタンプ集めを楽しむ【東北「道の駅」スタンプラリー2025】が今年も開催!対象となるのは東北6県にある全179の道の駅で、集めたスタンプ数に応じて素敵な賞品 […]
特集記事Pickup contents
夏の見所

鹿角・小坂 涼スポット5選
出かけるのが億劫になるほど気温が高い日が続いているこの夏。今回は暑い夏でもお出かけが楽しくなる鹿角・小坂エリアの避暑地5選をご紹介します! 1.史跡尾去沢鉱山(秋田県鹿角市) 鹿角市尾去沢エリアにある「史跡尾去沢鉱山(し […]
観光スポット

大湯ストーンサークル館の見どころ・基本情報・アクセスに関して解説
大湯ストーンサークル館は、秋田県鹿角市にある縄文遺跡「大湯環状列石」の魅力を分かりやすく伝える施設です。館内には貴重な土偶や縄文土器などの展示品があり、映像展示や縄文時代を体験できるワークショップも楽しめます。本記事では […]
観光スポット

史跡尾去沢鉱山の見どころは?歴史や坑道見学、アクセス方法まで解説
秋田県鹿角市にある史跡尾去沢鉱山は、1300年の歴史を誇る日本有数の鉱山跡です。現在では、坑道探検や資料館の展示、季節ごとのイベントなど、現地で体験できる魅力が盛りだくさん。本記事では、そんな尾去沢鉱山の歴史背景や見学の […]
観光スポット

鹿角市の有名なもの24選!人気な食べ物・お土産・観光スポットなど
秋田県鹿角市は、豊かな自然と歴史が魅力の地域です。きりたんぽ発祥の地として知られ、世界遺産の大湯環状列石や、雄大な八幡平など、多彩な観光スポットが点在しています。また、地元の食材を活かした郷土料理や特産品も多数あ […]
グルメ

鹿角市のおすすめグルメが食べられるスポット23選!郷土料理・洋食・ラーメンなど
秋田県鹿角市には、地元食材をふんだんに使った郷土料理や、本格洋食、ラーメン、寿司など、魅力あふれるグルメスポットがたくさんあります。この記事では、観光やお出かけの合間に立ち寄りたい、おすすめの飲食店を24選を厳選してご紹 […]
観光スポット

鹿角市のおすすめ温泉郷3選【有名・人気】特徴・温泉や源泉の種類・アクセスなど
秋田県鹿角市は、豊かな自然と長い歴史に育まれた温泉地が点在するエリアです。なかでも開湯800年の歴史を誇る大湯温泉郷、美肌の湯として有名な湯瀬温泉郷、そして標高約1,500mの高原地帯に点在し多彩な泉質を楽しめる八幡平温 […]
鹿角について
北東北のほぼ中央に位置する、秋田県鹿角市と小坂町。
そのため、隣接する青森県、岩手県からの
アクセスも良いエリアです。
一三○○年という歴史を誇る「大日堂舞楽」をはじめ
鹿角エリアにはさまざまな伝説が残っています。
神秘的な雰囲気と、鉱山によって栄えたパワーのある一面。
ひと言では伝えられない
魅力がいっぱいの鹿角エリアについて、ご紹介しましょう。
動画でチェック
