イベント情報Event information
アウトドア

BURNNITE2025(バーンナイト)
“カッコいい”が詰まったフリースタイルフェス! 7月20日(日)、道の駅おおゆを会場に「BURNNITE2025」が開催されます。ライブパフォーマンスやヴィンテージモーターサイクルの展示に加え、屋台ブースやフリーマーケッ […]
伝統行事・祭り

花輪ばやし実演披露in道の駅かづの祭り展示館
祭り本番に向けて予習&復習をしよう! 毎年8月19日・20日の2日間開催される「花輪祭の屋台行事(花輪ばやし)」のお囃子が、道の駅かづの祭り展示館で披露されます。7月13日(日)は「若者頭協議会」が登場し、会場を盛り上げ […]
花火

大湯温泉夏まつり2025
温泉と花火を楽しもう! 7/26&7/27の2日間、道の駅おおゆを会場に「大湯温泉夏まつり」が開催されます。 7/26(土)はバルーンパフォーマンスや大湯大太鼓競演などの舞台演芸のほか、豪華景品が当たる大抽選会が行われま […]
スタンプラリー

かづの・こさか道の駅スタンプラリー
道の駅めぐりを楽しもう! 7/1~8/31の期間中、秋田県鹿角市&小坂町にある4つの道の駅をめぐって楽しむ「かづの・こさか道の駅スタンプラリー」を開催します。 各道の駅で1000円以上お買い上げいただいたレシートをスタッ […]
物産展

みんなのなつまつりinあんとらあ
夏の思い出を道の駅かづので! 7月26日(土)・27日(日)の2日間開催!子どもから大人までお楽しみが盛りだくさんのイベント「みんなのなつまつり in あんとらあ」が道の駅かづので開催されます! お子さま向けの「キッズフ […]
伝統行事・祭り

大湯ストーンサークル 夏至祭2025
縄文人と同じ夕日を見よう! 6/21(土)、大湯環状列石にて「ストーンサークル夏至祭」が開催されます。遺跡にある野中堂環状列石と万座環状列石の中心の石を一直線に結ぶ先が夏至の日の日没位置に当たると言われていて、毎年夏至の […]
特集記事Pickup contents
春の見所

必読!八幡平ドラゴンアイ|訪れる前に知っておきたい5つの心得
神秘的な絶景として人気を集める「八幡平ドラゴンアイ」。八幡平山頂近くにある「鏡沼(かがみぬま)」で、雪解けの過程で中央に小さな島が現れ、沼全体がまるで龍の目のように見えることから「ドラゴンアイ」と呼ばれています。毎年5月 […]
お土産

鹿角市のお土産おすすめ12選!お菓子・スイーツ・地酒など
秋田県の北東部に位置する鹿角市は、豊かな自然と歴史ある文化が魅力の街です。地元ならではのお菓子やスイーツ、味わい深い地酒など、個性豊かなお土産が揃っています。今回は鹿角市を訪れたらぜひ手に取ってほしいおすすめのお土産を厳 […]
春の見所

かづの桜便り2025
長い冬が明け、冬季閉鎖していた八幡平アスピーテラインが開通し、ようやく春を迎えた鹿角エリア。4月に入っても気温が低い日や雨が降る日が多かったのですが、4月20日過ぎから気温が上がり一気に桜が咲き始めました。鹿角エリア内の […]
観光スポット

鹿角市で観光すべき滝巡りスポット7選!それぞれの特徴も紹介
鹿角市には、自然の中にたたずむ美しい滝が数多くあります。それぞれに特徴があり、訪れるたびに違った風景を楽しめます。 今回は、鹿角市で観光すべき滝巡りスポット7選を紹介します。力強い滝や、水しぶきがきらめく静かな滝など、さ […]
観光スポット

【湯瀬温泉郷】おすすめのホテル・旅館を紹介!湯瀬温泉の特徴は?
秋田県鹿角市にある湯瀬温泉郷は、気軽に立ち寄れる温泉地として親しまれています。温泉街は川沿いに広がり、周囲には自然が多く、のんびり過ごすのにちょうどいい雰囲気。アクセスも良く、観光の途中やドライブの合間に立ち寄るのにも便 […]
観光スポット

鹿角市の宿泊施設おすすめ25選!ホテル・旅館・民宿など
秋田県の鹿角市は、温泉や美しい自然に恵まれ、ゆったり過ごすのに最適なエリアです。ホテルや温泉旅館、アットホームな民宿など、旅の目的に合わせて選べる宿泊施設が豊富にあります。今回は鹿角市でおすすめの宿を厳選してご紹介します […]
鹿角について
北東北のほぼ中央に位置する、秋田県鹿角市と小坂町。
そのため、隣接する青森県、岩手県からの
アクセスも良いエリアです。
一三○○年という歴史を誇る「大日堂舞楽」をはじめ
鹿角エリアにはさまざまな伝説が残っています。
神秘的な雰囲気と、鉱山によって栄えたパワーのある一面。
ひと言では伝えられない
魅力がいっぱいの鹿角エリアについて、ご紹介しましょう。
動画でチェック
