きりたんぽ発祥の地で味わう鹿角食探訪
食の宝庫としても有名な鹿角市、きりたんぽ発祥でもあり、鹿角りんご・北限の桃・鹿角牛・かづのホルモンなどなど・・ほかにもたくさんの鹿角の食が皆様をお待ちしております。食の探検にでかけましょう! 道の駅かづので「みそたんぽ作り体験」ときりたんぽの昼食12:30~14:00 ⇒(車で30分) りんごの里平塚果樹園でリンゴ狩り(9月~5月まで)14:30~15:30 ⇒(車で10分) 道の駅おおゆのえんがわカフェでソフトクリーム15:40~16:10 ⇒(車で30分) ワイナリーこのはな ワイン工場見学16:40~17:30 ⇒(徒歩1分) 平和軒で裏メニューでフルコース
道の駅かづの あんとらあ

東北自動車道鹿角八幡平I.Cから車で3分・高速バス停留所目の前・鹿角花輪駅より徒歩10分と利便性の良い立地にある道の駅です。
平成28年ユネスコ無形文化遺産に登録された日本三大ばやしの1つである、花輪祭りの屋台行事「花輪ばやし」の豪華絢爛な屋台を、一年を通して一堂に見学をする事ができる祭りの展示館を有しています。
いまにも実際の生のお囃子の音が聞こえてきそうな展示館内でお祭りの雰囲気を体験していただくことができます。
鹿角市で行われるお祭りを紹介するタッチパネルも準備していますので、初めての見学でも楽しめます。
その他にも、鹿角市の特産品の販売を行う売店や産地直売所、地元の食材を使った郷土料理などが楽しめるレストランなども併設しており、鹿角の魅力を満喫できる施設となっております。
りんごの里 平塚果樹園

十和田湖と八幡平の中間地点に位置し、東北自動車道十和田ICから車で約20分、十和田湖畔から車で約30
道の駅おおゆ

道の駅おおゆは大湯温泉郷の中心にある、とってもお洒落な大湯のえんがわです。
いろいろなイベントが開催される緑の芝生の広場や、地元の特産品だけでなく一風変わった商品がセンスよくディスプレイされた売店。新鮮な採れたて野菜や果物が並んだ直売所。何度行っても楽しくて、ついつい足が向いてしまいます。
併設された、かづの牛のハンバーガーが食べられるえんがわカフェはテラスもあってお散歩がてらの寄りみちにもピッタリです♪
ワイナリーこのはな

ワイナリーこのはなのワインは、木樽を一切使わずにステンレスタンクで醸造・熟成しています。
ステンレスタンクで醸造・熟成することで、葡萄本来のピュアな果実味がストレートに感じられる
大変味わい深い仕上りになっております。
赤、白、ロゼでそれぞれ個性豊かなワインを取り揃えておりますので、
お好みに応じてお楽しみくださいませ。
また、地元産のフジリンゴで造る非発泡のシードルもございます。
平和軒

創業昭和10年、伝統を守りつつ新しい食の道を探求する秋田県鹿角市の食堂平和
米粉麺と【七福】のラーメンは絶品♪
オススメは七福醤油ワンタン麺!米粉麺と通常の麺、両方選べます。
醤油以外に味噌、塩味もあるので、ぜひ食べ比べしてみてください。
また平和軒では外国人の方たちとイベントを開催することもあるそう。
とっても楽しくて美味しい鹿角の食堂です♪